メンズマキ

ITEM

2021.03.18

ペンギンじゃなかったあのロゴは??

「アウター/ジャケット(TESS)」
柔らかく伸縮性に優れたカット素材を使用したシングルライダースジャケットです。
レザーだと強すぎる印象のあるライダースですが、カット素材を使う事で大人な雰囲気を作り出しました。
ジップやボタンをメタル調にすることで品の良さも演出してくれます。

スリムな細身シルエットなのでスタイリッシュな着こなしが完成します。
やや短めの着丈なので脚長効果も期待できるジャケットです。
Tシャツや襟シャツの上から羽織るだけでカッコ良くキマりますよ。

「インナー/CHUMS(チャムス)」
フロントに配したブービーフェイスロゴが着こなしのアクセントとなり、デイリーにはもちろんアウトドアシーンにも大活躍。トレンド問わず長く愛せる定番のひと品

「ペインターパンツ」
太すぎない、ちょっとのゆったり感が魅力なセミワイド
動きやすくラクな穿き心地を感じられる1本
少しのルーズさがコーディネートの邪魔にならずに程よいヌケ感のある雰囲気を演出!


CHUMSのマスコット
「ブービーバード」。
彼の秘密を大公開します。

ペンギンじゃないよ、
カツオドリだよ
ボク、ペンギンに見えるけど、実は、海に潜ることも飛ぶこともできるカツオ鳥っていうの。正しい名前はブービーバード。表参道店には、実物のボクの写真が飾ってあるから、ぜひ、見てね!

ブービーの語源は、
「bobo=まぬけだけどカワイイ」なんだって…
南米の漁師は、ボクたちを「bobo〔ボーボー鳥)」って呼ぶけど、もともとの意味はスペイン語で「まぬけでカワイイ」なんだって。飛ぶのと泳ぐのは得意だけど、地面を歩くのが苦手で、すぐに捕まっちゃうからかな…。

昔つくられた
ボクの巨大なぬいぐるみ、
世界に3体しかないんだって!?
実は、世界に3体しかないレアなボクの巨大ぬいぐるみがあるんだ。全長約60cmもあるマスコットキャラクターだけど、そのうちの1体が、表参道店にひっそりと置かれているよ。ぜひ、見てね。

ボクって、警戒心ゼロ?!
ボクらカツオドリは警戒心が強くなかったから、17世紀のスペインの船乗りたちに、たくさん捕まえられちゃったんだって。ほんと、みんな、気のいい奴ばかりなんだよ…。

海に潜れば、スゴイんだ!
ボクらは獲物を見つけると、びゅーんとダイブして、10m以上も潜るんだ!海面スレスレに跳んでいるトビウオを捕まえたり、夜には、海中で青白く光るイカの群れ目がけて飛び込んだりすることもあるんだよ。

赤足は、レア!?
アカアシカツオドリは、英語で「Red-footed Booby」。アオアシカツオドリに比べて数が少なくて、とってもレアなんだ。だから、大切にしてね。

ブービー賞の「booby」は、
ボクの名前と同じ。知ってた?
英語で「booby」の意味は、「まぬけ/最下位」。そう、最下位の人に与えられるブービー賞の「booby」と同じ単語なんだよ。

ボクたちが棲んでいるのは、どこ?
エクアドルから南メキシコの海岸線、ガラパゴス諸島などに棲んでいて、いつも20羽以上の仲間と群れをつくっているんだ。日本では、6〜10月に小笠原諸島などに飛来する夏鳥。夏になったら、あおうね!

アイテム一覧へ戻る